1. HOME
  2. ミラコアの輪
  3. <フィリピン・ダバオ>天皇誕生日祝賀会にて…ダバオオリジナル「みんラー」

<フィリピン・ダバオ>天皇誕生日祝賀会にて…ダバオオリジナル「みんラー」

2025.04.07

コラボレーター

<フィリピン・ダバオ>天皇誕生日祝賀会にて…ダバオオリジナル「みんラー」

突然ですが、フィリピンのダバオ市をご存じでしょうか?マニラ、セブに次ぐフィリピン第3の都市、ダバオ。 MIRACORE®チームは2025年2月13日に行われた、在ダバオ日本国総領事館主催の天皇誕生日レセプションに参加させていただき、ダバオオリジナルのラーメンを提供する「Minna no Ramen .project(みんラー)in Davao」を行ってきました! (…「みんラー」ってなんだ?)

フィリピン南部・ミンダナオ島の中心都市、ダバオ。

壮大な山々と穏やかで美しいダバオ湾に囲まれた自然豊かな港湾都市で、20世紀初頭より日本からの移民も増え、古くから日本と縁が深い都市です。

今回ご縁があり、在ダバオ日本国総領事館主催の天皇誕生日レセプションにおいて、MIRACORE®の紹介をさせていただけることになりました。

先日、私たちはMIRACORE®の技術を活用した植物性のラーメンスープ製品をリリースしました。(とんこつ風、味噌、塩の3種類)

植物性濃縮ラーメンスープ |MIRACORE®


今回の天皇誕生日レセプションではこのMIRACORE®のラーメンを紹介することに。

ただしそのまま提供するのではなく、フィリピンのダバオで紹介する意味を考え、ダバオオリジナルにアレンジしたラーメンを提供することにしました。

現地のパートナーと打ち合わせをする中で、地元農園にて規格外の野菜が多く出ることが判明。

サイズや形、多少のキズといった点だけで廃棄されてしまう野菜を有効活用し、
またフィリピン人の野菜摂取量はWHOの推奨量の約半分と野菜を食べない国民性であることが判ったため、規格外野菜のアップサイクル+野菜摂取量の増加=Well beingをコンセプトに。

さらに、植物由来ならではのMIRACORE®のユニバーサル性と組み合わせた、オリジナルラーメンの紹介をすることにしました。

このようにMIRACORE®のラーメンと日本や世界、各地域のオリジナル要素を組み合わせて、地域色豊かなラーメンを共創する活動が、「Minna no Ramen .project(みんラー)」として始動しています。


みんラーとは、MIRACORE®のラーメンと地元の食材や地域の料理人のアイデアを活用し、各地域の自治体や観光団体とその土地オリジナルのラーメンを共創するプロジェクトです。

みんラー|Minna no Ramen. project


規格外で売り物にならなくなったダバオの人参たちが…

こうなりました。

規格外の人参を茹で、茹で汁ごと余すことなくピューレにしてMIRACORE®のとんこつ風ラーメンスープとミックス

ラーメンでもあり、ポタージュでもあり…今まであまり体験したことのない、フィリピン・ダバオのオリジナルラーメンが完成しました。

味はどうなんだろう…と思ったそこの貴方!
これがイケるんです。本当に。

MIRACORE®のラーメンスープは植物からできているので、野菜との相性はバッチリなのです。気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。(レシピあります)

MIRACORE®の「みんラー」ブースは大盛況でした!

2月13日の天皇誕生日レセプションでは「みんラー in Davao city, Philippines」として、政府関係者、地元財界人、事業者など、とても多くの方々にMIRACORE®の可能性を体感いただきました。

「植物性とは思えない満足感!」

「想像以上に人参との相性がいい!」

「おいしく食べられるのに野菜も摂れて罪悪感が無い!」

などのお声が多くあり、おかげさまで大好評でした。

MIRACORE®は日本だけでなく世界中の人々を笑顔にできる可能性を秘めていると、強く再認識した一日でした。

在ダバオ日本国総領事館 石川総領事(中央)と。

「davaoみんラーのレシピが気になる」「みんラーやりたい!」という方、miracore@so.fujioil.co.jp までぜひお知らせくださいね!